リデン育毛剤は、話題の育毛成分「リデンシル」を2.7%配合した画期的な育毛剤。
しかし、これまで多くの育毛剤が発売されてきましたし実際に何が違うの?という方も多いハズ。
あなたは、このREDEN(リデン)が他の製品とどこが違うのか知っていますか?
リデン育毛剤(養毛剤)のウリはなんといっても、「毛髪の老化現象を改善」することです。
最近は、体重計で体年齢まで計れるものも増えてきました。
はじめは40代、60代と表示されていても、適度な運動や食事制限を3ヶ月、半年、1年と続けることで20代や30代の体年齢まで若返った経験のある方もいるのではないでしょうか。
毛髪の老化というのは、体年齢と同じようにきちんとケアすることで若さを取り戻すことができるのです。
また、リデンの成分である「リデンシル」の臨床試験では、AGA患者の髪の毛が3ヶ月で生えてきたというデータもあります!
それも20代、40代、50代で同じ効果が得られたのです!
こちらが証拠の画像です!
かなり凄いですよね♪
これまでの育毛剤は、年齢が上がるにつれ効果が得られにくいというデメリットがありました。
今回は、そんな期待の育毛剤「リデン」を実際に購入して徹底検証してみました!
リデン育毛剤(養毛剤)の成分
リデン育毛剤(養毛剤)の成分をすべて書き出しました。
グリシンは、髪の栄養に必要なタンパク質を作る働きがあるので、色々な育毛剤に含まれていますね。
他の成分も、一般的な育毛剤に使われるものも多く、あまりパッとしない印象です。
しかし、冒頭でもお伝えしたように、リデンには「リデンシル」が配合されています。
なかなか凄そうな感じがしますが、具体的に「リデンシル」とはなんなんでしょうか。
話題の育毛成分「リデンシル」とは?
リデンシルは、スイスのInduchem(インデュケム)社が開発した独自の育毛成分です。
2014年にドイツで開かれた世界大会で、銀賞を獲得し話題となりました。日本では、Deeper 3Dやバイタルウェーブがリデンシルをいち早く取り入れています。
リデンシルの主成分は以下の通りです。
・グリセリン
・ピロ亜硫酸Na
・グリシン
・塩化亜鉛
・セイヨウアカマツ球果エキス
・チャ葉エキス・DHQG: Dihydroquercetin-Glucoside
ジヒドロケルセチングルコシド
・EGCG2: Epigallocatechin-gallate-Glucoside
没食子酸エピガロカテキングルコシド
なかでも注目していただきたいのは、DHQGとEGCG2という成分です。これらの成分が、複数の働きをすることで育毛効果が促進されるという研究結果が明らかになっています。
リデン育毛剤(養毛剤)に含まれる「リデンシル」の気になる効果
はじめに、リデンのウリは「毛髪の老化現象を改善」とお伝えしました。
これは、リデンシルの主成分であるDHQGとEGCG2によって可能となっています。
リデンシルの効果を簡単にまとめてみました!
頭皮の炎症を抑える効果
毛髪の老化現象を改善する効果
毛髪の発育に必要な毛母細胞を増やす効果
ミノキシジルの2倍以上の毛包成長効果!
リデンの効果を「髪の毛サイクル」で分かりやすく解説!
リデンの効果を分かりやすくするために、髪の毛サイクルで解説しますね。
私たちの髪の毛には3つのサイクルがあります。
髪の毛が生える成長期・毛の成長が止まる退行期・毛が抜ける休止期です。
AGAなどの抜け毛に悩んでいる方の頭皮は、「毛が抜ける休止期が長くなり、髪の毛が生える成長期が短く」なっています。
他にもAGAなどの脱毛症の方に限らず、年齢を重ねることで、髪の毛サイクルが同様に狂ってしまいます。そのため、昔の写真と見比べて「髪の毛が細くなった」・「生え際が後退してきた」・「頭皮が薄くなってきた」と感じるのは当然なのです。
そこでリデンシルの登場です!
実は、リデンシルには髪の毛サイクルを正常に戻す効果があります。
さらに、成長期の期間を伸ばすだけでなく、髪の毛が抜ける休止期を短くする効果も確認されています。
最初にお見せした画像の男性3人は、年齢が20代、40代、50代と違うにも関わらず、同じ結果が得られたのはそのためです!
どうですか?なかなか凄いと思いませんか?^^
リデン育毛剤(養毛剤)に副作用はあるのか?
効果が期待できるリデン育毛剤(養毛剤)ではありますが、「副作用はどうなの?」と気になってしまう方も多いと思います。育毛剤の中には、副作用で頭皮の発疹・頭皮のかゆみ・めまいなどといった声も報告されています。
管理人は、モニターとして1ヶ月前からリデンを使用していますが、今のところ副作用はありません。実際に、育毛成分「リデンシル」の臨床試験でも副作用の事例は報告されていませんでした。
しかし、人によっては合う・合わないは必ず存在するものだと管理人は考えています。もし、使ってみて合わないと感じたり体調に異変を感じたら直ぐに病院に行くことをオススメします。
リデン育毛剤(養毛剤)の正しい使い方
育毛剤によっては、生え際や頭頂部のみなど頭皮の気になる箇所にだけ塗布するものもありますが、リデンは違います。
髪の毛サイクルを改善するために、頭皮全体に塗布してください。
育毛剤を頭皮全体に行き渡らせることで、血行が促進され、抜け毛改善や育毛効果を促進させることが可能です。
使用頻度に関しては以下が公式サイトで推奨されている数です。
現状維持を目的とされる方は2ヶ月に1本!
しっかり育毛なら1ヶ月に1本!
実際にリデン育毛剤(養毛剤)を使ってみた
ここからは実際にリデンを使ってみた感想をレビューしていきます。(梱包状態については、後半で触れています。)
箱を開封した第一印象は、「おーカッコイイ!」でした(笑)
黒とゴールドで統一されたパッケージと丸みを帯びたフォルムが美しいの一言ですね。
他には、注文方法に関してのチラシやリデンシルの効果を解説するチラシが同封されていました。
キャップを外すとプッシュ式になっていました。
プッシュしてみるとこんな感じで出てきます。
手のひらに出してみました。
ニオイとかはあまりキツイ印象はありませんでした。
しいて言うなら、化粧水のようなやさしめの香りですね。
育毛剤はニオイがキツイものもあるので、朝電車で通勤するとき少し気が引けるんですが、リデンなら全然気にならないレベルなので安心です。
梱包状態に関して
新作の育毛剤が届いた嬉しさのあまり、箱の写真を取らずに捨ててしまいました(笑)
そのため、公式サイトの画像を紹介します。
公式の画像のように、白箱で届きました。注文してから3日ぐらいですね。
嬉しかったのが「育毛剤」表記でなく、「化粧水」の表記であることです。
家族には知られたくないので、チャイムが鳴ったらいつもダッシュで受け取りに行くのですが、余裕を持って受け取ることができます(笑)
リデン育毛剤(養毛剤)の価格はいくら?
ここまできたら価格が気になります!
今ならズバリ、セール価格で9,800円(税抜き)です。
定価は、12,800円(税抜き)なのですが、年末年始キャンペーンで45%オフになっています。
しかも定期購入だと、この先ずーっと9,800円で購入可能です。
さらに、初めての方にも安心のサービスがあります。
- 30日間返品保証サービス
実際に使ってみて、合わないと感じたら返品できるのは嬉しいですよね。
ちょっと気になるけど、迷ってる方には大変オススメです。
リデン育毛剤で効果が期待できる人
ほとんどの人がリデン育毛剤(養毛剤)で効果を期待できるのですが、なんといっても「50代以降の方でも20代・30代・40代と同じ効果が得られる」ことですね!
従来の育毛剤やAGA治療というのは、抜け毛対策を始めるのが遅いほど=年齢を重ねるほど効果が実感できずに悩む方が多かったです。
しかしリデン育毛剤(養毛剤)の場合、髪の毛サイクルに働きかけるので、年齢に関係なく平等に育毛効果が期待できます。
リデンは薬用育毛剤
リデンは2016年12月19日発売されましたが、当時は医薬部外品として「リデン養毛剤」という区分でした。
しかし、現在はリデンシル公式認定マークがある唯一の育毛剤として人気です。
まとめ:リデン育毛剤(養毛剤)は買いです!
これまでリデン育毛剤(養毛剤)について解説してきました。
リデンの主成分である「リデンシル」が、髪の毛や頭皮全体に作用して、頭皮の炎症を抑えたり、毛髪の老化現象の改善、毛の発育に不可欠な毛母細胞を増やす効果があることも分かりました。
さらには、あのミノキシジルの2倍の効果もあるのです。スゴイですよね!
適度な運動や食事制限で体年齢が若返るように、適切なケアで毛髪・頭皮の老化も改善できます。
ぜひこの機会に、リデン育毛剤(養毛剤)を試してみてはいかがでしょうか^^
価格も今なら9,800円(税抜き)と安くなっているのでお買い得です!
▼こちらの記事も読まれています。
リデン育毛剤の使用レビュー!効果がないか体験してみた【写真解説つき】
リデン育毛剤は市販やAmazonや楽天で買えるの?最安値の購入方法は?
リデン育毛剤の定期購入の解約方法!