こんにちは。
最近、娘とフォートナイトにハマってる雑魚ゲーマーのみなとです。
どのくらい雑魚ゲーマーかというと、フォートナイトにおそらく数百回は潜ってるのに、未だにロイヤルビクトリー1回しか取ってないくらい弱い(・∀・)
Switch版は何回潜ったかとか、勝率とか見れないからわからないんですよね。
まあ、ともあれ、そんな雑魚ゲーマーの私ですが、フォートナイトやってるとスキンが欲しくなるじゃないですか!
バトルパスを買ったりもしたけど、その他にもいろいろとほしいスキンがある・・・。
そこで、今回、フォートナイトのPvE「世界を救え」を購入しました!
フォートナイトのPvEはV-BUCKSがたくさんゲットできるから、普通にV-BUCKS課金するより断然おすすめです!
ちなみに、この記事を書いている時点でPvEを買って一週間くらいですが、すでに1500V-BUCKSゲットできました!
V-BUCKSはPvE世界を救えもバトルロワイヤルも共通なのでマジでオススメです!
Switch版はPvE「世界を救え」が未実装!PC版でやろう!
- PC/Mac
- プレイステーション4
- Xbox One
ただ、問題なのは、フォートナイトのSwitch版にはPvE「世界を救え」が実装されてないんですよね。
今後の実装予定も今のところ無いみたいです。
ですから、Switch版からフォートナイトを始めた人がPvEをやるなら、PC版でやるしかないですね。
ちなみにPS4でもできるみたいですが、Switchからフォートナイトはじめた人はPS4持ってないよね?
Switchしかなくて、パソコンも持ってない!って人は、残念ながら普通にV-BUCKSに課金するしかないです。
ただ、フォートナイトは、パソコンのスペックが高くなくてもできます。
5年くらい前のお蔵入りパソコンでも普通に動いたので、この辺りはありがたい。
また、私のようにブログとかアフィリエイトやってる人だったら、今使っているパソコンで問題なくできるはずです。
Switchユーザーはゲームパッドは買ったほうがいいよ!
フォートナイトのPC版はマウスとキーボードでやってる人が多いようですけど、Switch版メインの私は、ゲームパッド(コントローラー)に統一したいと思ってAmazonでゲームパッドを買いました。
買ったのはこれ。
エレコム ゲームパッドJC-U3613MBKってやつですね。
楽天も安いです。
→エレコム ゲームパッドJC-U3613MBK
Switchのプロコンと同じような感覚で使えるので、Switchメインでやってる人にはおすすめです。
ちなみに、パソコン版のフォートナイトは、強い人が多いのでバトルロワイヤルは全然勝てません(泣)
サーバーがSwitch版とは違うんですよね。
Switch版はまだまだ始めたばかりの初心者が多いし、子どもやファミリー層も多いはずですから、私のような雑魚がバトルロワイヤルやるならSwitch版でやるのがオススメです。
フォートナイトPvEはスタンダード版がおすすめ!
- フォートナイト スタンダード/ファウンダーズパック・・・$39.99
- フォートナイト デラックスファウンダーズパック・・・$59.99
V-BUCKS目的でPvEをやるなら、買うのは一番安い「フォートナイトスタンダード・ファウンダーズパック」がおすすめです。
$39.99なので、日本円で4,400円くらいですね。
※シーズン5に入ってから50%割引キャンペーンが始まりました!
現在$19.99なので、約2,200円でフォートナイトPvEが購入できます!
V-BUCKS4400円分くらいは、たぶんすぐ貯まると思います。
報酬でわんさかV-BUCKSもらえるし、毎日デイリークエストで50V-BUCKSがもらえるのでやるなら早めがいいですね。
バトルパスだと100V-BUCKSもらうのも結構時間かかるし、Tier100までやっても1シーズンで1500V-BUCKSくらいしかもらえないですからね。
それに比べるとPvEは次元が違うレベルでV-BUCKSがたまります。
ただ、難点は日本語対応が一部しかできてないことですね。
そのため、最初のうちはどうやって進めたらいいかわからないことが多いと思います。
あと、V-BUCKS目当てで始めたPvE「世界を救え」ですが、これはこれでめっちゃ面白いです!
PvE版のコントローラー配置も「ビルダープロ」に対応しましたし、建築やエイムの練習にもうってつけです。
ぜひぜひやってみるといいですよー!
↓外出先でミッション消化できるからスマホのフォートナイトもオススメです!
Android版も早く出ないかなー