アフィリエイトおすすめASP&選び方!ブログ初心者は登録必須!

ブログの収益化をする際に、まず真っ先におすすめしたいのがアフィリエイト広告。
アフィリエイト広告をブログに掲載するには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)への登録が必要です。

ただし、ASPは非常に数が多いため、片っ端からパートナー登録をしていくのは面倒だし、何より管理が大変です。
(毎日複数のASPログインして報酬をチェックするのは手間でしょ?)

そこで今回は、これからアフィリエイトを始める初心者ブロガー、初心者アフィリエイターの方が最初に登録すべきおすすめASPを厳選して紹介します。

初心者向け!ASP選びのポイント!

まず先に、ASP選びでのポイントは次の4つ。

初心者向けASP選び4つのポイント
  1. 広告が豊富な大手ASPを選ぶこと
  2. ブログに合う広告が多いASPを選ぶこと
  3. サポートが厚いASPを選ぶこと
  4. 複数のASPに登録すること

初心者のうちは、これらの条件を満たすASPに登録することをおすすめします。

特に最初に大事になってくるのは、『広告が豊富な大手ASPを選ぶこと』と『複数のASPに登録すること』です。

広告が豊富なASPは、リサーチ目的で活用できます。
身の回りにある商品をブログで紹介したいと思ったときなど、ASPで検索すると意外にも広告があったりします。

それから、複数のASPに登録しておくことも大事です。
ASPを片っ端から登録する必要はないですが、いつくかのASPに登録しておくことで、広告選択の幅が広がります。

また、同じ広告でもASPによって報酬単価が異なることもあります。
そのため、ブログで紹介する予定の広告案件は、複数のASPで報酬単価の比較をしていくのがおすすめです。

これから紹介するASPは、ASP選びのポイントを押さえたおすすめASPをになります。
最初に一通り登録しておきましょう!

アフィリエイトにおすすめのASP一覧

最初に登録すべきASPは次の5つです。

これら5つのASPは、広告数や登録アフィリエイターが多く、実績が確かなASPです。
ASPは一つに限定する必要はありません。
複数のASPで比較しながらリサーチができますし、細かな条件がASPごとに異なることがありますので、複数のASPアカウントを持っておくと後々役に立ちます。
この5つのASPで登録してないASPがあれば、今すぐ登録しておきましょう。

A8.net(エーハチ)

ファンコミュニケーションズが運営するASP、A8.netは、最初に登録しておくべきASPとして最もオススメです。
広告案件がとにかく豊富なので、どんな内容のブログでもA8で探せば対応広告を見つけることができます。
また、季節ごとやイベントごとに案件特集などもあるし、会員向けのセミナーやA8フェスなどで、広告主と直接話す機会もあります。

なお、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトもA8経由で利用できます

A8は、大手ASPでは珍しく審査不要で、登録時にA8の無料ブログ(ファンブログ)を作ることで、自サイトを持っていなくても登録できます
アフィリエイトを始めるなら必ず登録しておきたいASPですね。

afb(アフィb)

afb(アフィb)は、初心者向けのASPとしておすすめですし、月数百万円以上稼ぐようなトップアフィリエイターも多く利用しているASPです。

コスメや美容、サプリなどの女性向け案件、また、男性向けのメンズコスメなどの案件が特に豊富です。
A8ネットに比べると案件数は少なくなりますが、個別のASP担当者が付いてくれやすい傾向にあります。

会員向けセミナーも多く、セミナー参加者限定で特単(特別単価)がもらえたり、美容コスメ、サプリなどの商品提供があったりと、アフィリエイターに優しいASPです。

バリューコマース

バリューコマースは、日本で最も歴史のある老舗のASPです。
大手企業やECサイト、有名ブランドなど他のASPでは取り扱っていない有名企業の広告が多いのがメリットです。

さらに、バリューコマースはYahooのグループ会社のため、ASPのなかで唯一、Yahoo!ショッピングとヤフオクのアフィリエイトができるASPです。

Yahoo!ショッピングは、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトと並び、非常に収益化しやすいため、バリューコマースにはぜひ登録しておきましょう。

Link-A(リンクA)

Link-A(リンクA)は全体の広告数こそ少なめですが、アニメやドラマ、映画などのVOD(動画配信サービス)系やマンガ系のアプリなど「ブログで取り扱いやすい広告案件が豊富」です。

特単が出やすいしだけでなく、同じ広告でも「他のASPに比べて最初から広告単価が高い」ということも多いです。

ブログで使いやすい案件が多くて、広告単価が最初から高いという初心者にとっては嬉しいASPですね。
広告審査も厳しくないため、最初に登録しておきましょう。

アクセストレード

アクセストレードは、広告案件が豊富な大手ASPです。
また、アフィBと同じく担当者が付きやすいASPで、特別報酬単価のチャンスも多いです。

案件では、格安スマホやWiMASなどの通信系、投資や仮想通貨、クレジットカード等の金融系、コスメやサプリなどは特に充実している印象があります。
また、A8やアフィBには無いような案件も幅広く取り扱っています。
アクセストレードも最初に登録しておきたいASPのひとつです。

その他のおすすめASP

infotop(インフォトップ)

インフォトップは、健康、恋愛、稼ぐ系などのノウハウ系、情報商材系のアフィリエイト広告が豊富なASPです。

他のASPと違って、過激な広告(縦長のセールスレターなど)が多く、報酬単価も高いため稼ぎやすい案件が多いです。
ただし、情報商材系を扱うブログは、ASPや広告主によっては提携NGになってしまうこともあるので注意が必要です。

また、WordPressテーマ、ブログツールなど、ブログやアフィリエイトに便利なツールのアフィリエイト案件もあるため、ブロガーやアフィリエイター向けの記事にもオススメです。

JANet(ジャネット)

JANet(ジャネット)は、脱毛などの美容案件、金融系案件などが充実しているASPです。
他のASPで取り扱いがない案件があったり、獲得件数に応じて特単の交渉を積極的に行ってくれたりと、活用したいASPのひとつです。

また、ジャネットの運営会社㈱アドウェイズが運営するSmart-C(スマートC)は、スマホアフィリエイトの案件が充実しているため、スマホ案件を紹介したい場合はこちらも登録しておくといいですね。

Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトに登録することで、Amazonで販売しているすべての商品をアフィリエイトできるようになります。

ただし、Amazonアソシエイトの審査は非常に厳しいです。
作りたてのブログでは審査に落ちることもあります。

Amazonアソシエイトは「A8.net」などのASPでもできますので、仮に審査に落ちた場合はA8.netでAmazonアソシエイトを使うといいですね。

ただ、Amazonと直接登録した方が報酬率がいいので、審査に落ちても諦めずに登録を目指しましょう。

Amazonアソシエイトはこちら

楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイトは、楽天市場や楽天トラベル、楽天ゴルフ(楽天GORA)などのアフィリエイトを行うことができます。

楽天市場はAmazon同様に、非常に商品数が多いですし、楽天トラベルで旅行やホテルなどの広告を取り扱うこともできます。
商品数が多いことで、どんな記事でも収益化するチャンスを作ることができるため登録しておくといいですね。

ただし、Amazon同様に審査が厳しいのがデメリットです。

楽天も「A8.net」で取り扱いがあるため、審査に通るまでは、A8.netなどを利用しましょう。
(ただし、報酬率は若干A8の方が低いです。)

楽天はこちら

まとめ

今回は初心者におすすめのアフィリエイトASPとして厳選した9社を紹介しました。

ASPは複数登録しておくことで案件の比較ができるため、特に最初のおすすめ5社は必ず登録しておくことをオススメします。

最後に、今回紹介したASPをまとめておきます。

コメントを残す